万華鏡の本、発刊
万華鏡の本が出ます。
題して『だれでも作れる万華鏡』
すごいタイトルでしょう。
どうしてこの本を出すことになったかを、本のあとがきで「発刊に寄せて」に書きました。
その抜粋を紹介します。
万華鏡に関わって約20年になります。
本を4冊出し、展覧会も10回以上しました。
その間しばしば万華鏡を作りたいのだけど、どうしたらいいのか、というお問い合わせをい
ただきました。
もちろんワークショップやお教室もあります。
しかしその多くはガラスや金属製で、初心者にはちょっと難しい感じのするものでした。
材料や道具も簡単には手に入らないものでした。
かといって、手軽に作った万華鏡というのは、オモチャっぽいもので、気に入りませんでした。
どうにかして、だれでも作れて、材料入手も安くて簡単で、しかも素敵な万華鏡作りが出来ないかと、思っていました。
そんな風に思っているときに、尾崎百々花さんとの出会いがあったのです。
前から百々花さんのことは存じ上げていましたが、こんなにたくさん、こんなにさまざまなものを作っていらっしゃるとは思いませんでした。
その発想の自由で豊かなこと!
万華鏡作りを本当に楽しんで、とらわれずに制作されるので、思いがけない、楽しい、驚きの万華鏡がいくつも生まれていました。
その作品をご紹介させていただくことで、この本は出来上がりました。
心から百々花さんに感謝します。
そして少しでも多くの方に、お伝えしたいと思います。
百々花さんのホームページは「万華鏡百々花」
http://www.manngekyou.com/
この本で、子どもからお年寄りまで多くの方が万華鏡作りを楽しめますように。
そして、やってみて万華鏡の奥深さに気づいていただけますように。
作家さんの作品が、そう簡単には作れないことが、わかるでしょう。
7月12日、全国書店で発売されます。
ご覧いただけたら幸いです。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント